ブログ
春の汗が一番臭ーーーいので『春の汗対策』を💦

こんにちは、吉祥寺ティーラ 菊地です。
もうすぐハーーーールですねぇ🌸🌱
いきなりですが
春の汗が一番臭いのをご存知でしたか?
春なのに〜♪😫
人は汗をかいて体温調節をしています。冬の寒い時期や運動不足の場合は休んでいる汗腺、
『休眠汗腺』の割合が多くなります。
その状態で汗をかくと、一部の汗腺からまとまった汗が出るため、
ナトリウムイオンなどのミネラルなどを多く含んだ
『ベトベト汗』になってしまいます。
濃ゆそう😵
ベトベト汗は乾きにくいため、皮膚に長時間残留します。
うぇ~😫
さらに、皮膚常在菌の活動や繁殖が盛んになり汗の成分が分解され皮膚ガスが発生しやすくなるのです。
効果的な“春の汗”対策
臭いがきつくなりやすいベトベト汗をかかないためには、『汗腺を鍛える』ことが有効だといいます。
どういうことなの🙄⁇
適度な運動をして汗をかくこと
お風呂では湯船に浸かる
あとは、そうそう
インディバで深部からじっくり温まってドバっと汗をかくのが効果的です。
インディバの効果は他にも、
血行促進
内臓脂肪・皮下脂肪燃焼効果
自律神経を整える(寝不足解消、利尿作用、便秘解消、末端冷え緩和)
などなど。
体内の細胞から熱を発生させるので、
基礎代謝が増えたり、
あたたまるので生理不順も解消で、生理痛が消えます✨
同時に筋肉も緩んでコリ解消、リンパも流れがよくなりむくみ解消、
ウエストがくびれスッキリしたのを着替える時に実感します!
3月に入り気温が低く寒い日が長かったので、
そろそろ体内深部から温めて水分を絞り出しスッキリさせて新年度を迎えましょう!!!
公式LINE@479wanuc
公式LINEでは、限定クーポンを配信しています。
是非この機会にクーポンをクリックでインディバコースをお試しください。
皆さまからのご予約をお待ちしております💐